今回は、12月6~7日に静岡市で開催される「第6回 国際将棋フォーラム(ISF)」についてお知らせしたいと思います。
国際将棋フォーラムとは、3年に一度開かれる世界的な将棋イベント。
国際的な対戦サイトとして知られる81Dojoでも、ユーザの皆様に告知をリリースさせて頂きました。
国際将棋フォーラムとは、3年に一度開かれる世界的な将棋イベント。
国際的な対戦サイトとして知られる81Dojoでも、ユーザの皆様に告知をリリースさせて頂きました。
- 日本語リリース: 「第6回 国際将棋フォーラム in 静岡」が開催されます
- 英語リリース: The 6th International Shogi Forum
- 代表選手一覧: 「第6回国際将棋トーナメント」代表選手決定
各国から集まる46名の代表選手のうち、81DojoでIDを公開している方が15人もいらっしゃいます。
■事前イベント「プレISF・オンラインミーティング」を、11/15(土)に81Dojoで開催
11/15(土)は、「ねこまど杯オンライン世界将棋大会」の決勝ラウンドが81Dojoで開催されます。この日に合わせて、国際将棋フォーラムで来日予定の代表選手にも81Dojoに集まって頂き、プレ・ミーティングを行う予定です。
ねこまど杯の観戦と、ISF代表選手の激励のため、是非みなさまも81Dojoに足をお運びください。
なお、ねこまど杯についてのご案内は、下記ページをご覧ください。
---------
(※ご参考) 海外の方向けに、イベント内容や会場までの行き方を説明するビデオを作りました。
■事前イベント「プレISF・オンラインミーティング」を、11/15(土)に81Dojoで開催
11/15(土)は、「ねこまど杯オンライン世界将棋大会」の決勝ラウンドが81Dojoで開催されます。この日に合わせて、国際将棋フォーラムで来日予定の代表選手にも81Dojoに集まって頂き、プレ・ミーティングを行う予定です。
ねこまど杯の観戦と、ISF代表選手の激励のため、是非みなさまも81Dojoに足をお運びください。
なお、ねこまど杯についてのご案内は、下記ページをご覧ください。
- 将棋連盟リリース: ねこまど杯オンライン世界将棋大会開催のお知らせ
- ねこまど杯 公式サイト: http://nekomadocup.shogiworld.org/
---------
(※ご参考) 海外の方向けに、イベント内容や会場までの行き方を説明するビデオを作りました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。